お店もケーキも昭和の雰囲気で、最近はなかなかお目にかからない感じなので、むしろ新鮮に感じます。

モンブラン(420円)です。
健康が心配になるほどの甘さとボリュームです。
どこかキャラメル風味に感じるマロンクリーム、中にはレトロな生クリーム、土台は刻んだマロンとスポンジです。
マロンというより洋菓子という感じです。

ドリンクバーです。
いちご水はそのままだと甘味がほとんどないため、ガムシロップを少々加えて頂きました。
すっきりと甘酸っぱくて美味しく、3杯ほど頂いた気がします。
奥の緑色のジュースはほうれん草と林檎で、林檎の香りがよく、一番好きだったかもしれません。
チョコレートミルクというのもあり、甘いココアで甘いケーキと敢えて合わせて楽しみました。

テイクアウトにシュークリーム(168円)です。
さっくり生地とぽってりカスタードで、この手作り感と全体のまとまりがなかなかです。
やはり甘さは強いですが、もう一つ買っても良かったと思うような中毒性があります。
ご馳走様でした!